注目キーワード

御岳山から鬼殺隊の出身地をはしごするハイキングコース

都内で有名な山と言えば、高尾山ですよね。ケーブルカーを利用すれば初心者でも簡単に登れ大人気です。ですが高尾山以外にも都内にはビギナー&観光にオススメの山があります。
これからご紹介する奥多摩の御岳山は、初心者でも気軽に楽しめパワースポットとしても魅力的な場所。

それでは、行ってみましょう。

出典:https://www.mitaketozan.co.jp/mitakenavi_map

御岳山(みたけさん)とは?

御岳山入り口

御岳山は標高929mの山。

古くから山岳信仰(山を崇拝すること)の山として存在し、その山頂には武蔵御嶽神社が鎮座します。東京では、高尾山に次ぐ有名な観光の山です。

名物レンゲショウマをはじめ動植物の宝庫

ガクウツギ

上の写真はガクウツギです。

御岳山周辺は動植物の宝庫であり、春はヤマザクラや新緑が、夏は6月のアジサイが綺麗ですが、一番有名なのはレンゲショウマで、8月頃にケーブルカーを降りてすぐの富士峰園地で見ることができます。

秋は紅葉が楽しめ、冬は空気が澄んでより遠くまで見渡せるので景色が綺麗です。

天気がいいと都心のスカイツリーや東京タワーを見ることができます。

また、動物も沢山生息しており、運がよければニホンカモシカムササビや野鳥に出会えるかもしれません。

筆者が6月に訪れた時は山歩き中、足音に反応した真っ白い蛾が目の前を飛びまわるのでそれはそれは綺麗でした。

登山のはじまりは御嶽駅からスタート

御嶽駅

御岳山へアクセスするにはJR青梅線の御嶽駅から。

土日はホリデー快速奥多摩で新宿駅から約80分程で御嶽駅です。駅からは西東京バスのケーブル下行きに乗り、10分で終点のケーブル乗り場に到着します。

車利用の方もケーブル駅近くに駐車場があるので便利です。

御岳山ケーブルカー

そのあとは御岳登山ケーブルで一気に登りましょう。

中腹の滝本駅(標高407m)から御岳山駅(標高831m)まで6分で登って行きます。

ケーブルカーを降りると右に御岳平という広場があり眺めが最高で良いフォトスポットです。
私たちは山頂へ向かうので左へ進みましょう。ビジターセンターもある集落の中をのんびり登って行きます。道中、あちこちに道標があるので迷うことはないでしょう。ちなみにケーブルカーを降りてから30分ほどで山頂の武蔵御嶽神社となります。

御岳山頂が御嶽神社

御嶽神社

集落を登っていくとお土産屋さんの通りがあり、通り過ぎれば鳥居が見えてきます。そこから300段を越える階段を登れば、御岳山の頂上の武蔵御嶽神社です。

御嶽神社社殿

また、関東を誇る修験道の霊山で、今でも布教活動を行う御師の活動も活発です。武蔵御嶽神社を信仰する人々が活発に活動しているということですね。

実はオオカミ?!おいぬ様とは

おいぬ様

武蔵御嶽神社と言えば、摂末社の大口真神(おおぐちまがみ)。

つまり、おいぬ様。

このおいぬ様、犬かと思いますが、ニホンオオカミなんです。何故狼かザックリ説明しますと、その昔、御岳山で道に迷った日本武尊(やまとたける)を助けた白狼がいたそうです。

日本武尊は「ここにとどまって災いを防いで守ってね」とその狼に仰せられ、狼は言い付けを守ってこの地を守り大口真神となったとされています。

そして江戸時代には、魔除け・厄除けの神様「おいぬ様」として親しまれていきます。戌は子供を沢山産みますし、「おいぬ」は「老いぬ」とも書くことができます。

というわけで、子授、安産、長寿、健康の神様として崇められています。

おいぬ様が守り神の神社ですから、ペット守護の御利益も。ペットと参拝することもでき、ペット用のお守りやお札も拝受できます。

奥多摩にはかつて絶滅したニホンオオカミが人の近くで暮らしていました。

狼は恐ろしい存在ですが、害獣から畑を守ってくれる有難い存在でもあったため、御岳山には今も人々の狼への想いが残っているのです。御岳山周辺の狛犬も犬ではなく狼だったりするのでお見逃しなく!

御岳山ロックガーデンをハイキングしよう

御岳山ロックガーデン

御嶽神社へ参拝したら、せっかくだから自然を満喫しましょう。近くには長尾平という広くスペースの空いた場所に展望台があります。神奈川まで見渡せ、ランチや休憩にもってこいのスペース。

さらに歩きたいという方には、御嶽神社から長尾平への分岐から一周約1時間30分程の御岳ロックガーデンハイキングコースがオススメです。苔むした岩と水の流れに癒されながらロックガーデンを歩くことができます。もちろん初心者でも大丈夫ですよ!

綾広の滝(あやひろのたき)

綾広の滝

ロックガーデン終着点にある10m程の滝が綾広の滝。禊(みそぎ)行事にも使われています。

奥には祓戸乃大神(はらえどのおおかみ)が祀られているパワースポットです。どこか神聖な雰囲気が漂うのですが、子供が水遊びをしていて楽しそうでした。

御岳山でグルメを楽しむ

御岳山お土産屋さん

写真は朝早すぎてオープン前ですが、鳥居の手前に観光地ということでお土産屋さんやお茶屋さんも沢山あります。ランチに最適なお蕎麦屋さんがあちこちにあります。
御岳山のお蕎麦

御岳の滝の水を使ったコーヒーを飲めるお店もあるので是非飲んでみてください。

フリーズドライの味噌汁

お土産に迷ったら、御嶽汁のフリーズドライがオススメ。具沢山のご当地グルメで酒粕や青梅の豚肉が入った豚汁です。ちなみにこちらは青梅市ふるさと納税の返礼品にもなっているんです。

天空のソムリエがいる長尾茶屋

長尾茶屋のコーヒー

ロックガーデンと長尾平の分岐にある長尾茶屋ではワインやコーヒーを飲むことができます。オススメは身体があたたまるホットワインが絶品。

ソムリエ資格を持つご主人が、週末のみ営業しているので、訪れる際は営業しているか要確認。

集落の宿坊で泊まったりランチもできる

御岳山の宿坊

宿坊は参拝客用のお宿でしたが、今では観光客をはじめ誰でも宿泊できるお宿です。

それが御岳周辺には多数あるので、泊まりもオススメ。ランチ営業をしているところもあるので美味しい和食ランチを食べるのも楽しいですね。

違う帰り道で鬼殺隊岩柱の日の出山へ

日出山

行きとは違った道で帰りたい、まだまだ体力があるという方は、お隣の日の出山へ行くのがオススメです。御岳山頂からは約一時間で日の出山山頂へ。

標高902mの日の出山山頂からの見晴らしは大変よくベンチも置いてあるので休憩に最適です。
また、大人気漫画&アニメ「鬼滅の刃」に出てくるキャラクター、鬼殺隊の岩柱の1人である悲鳴嶼行冥の出身地とされています。

東雲山荘

山頂の下にある東雲山荘も鬼滅色強めになっていました。
下山は体力や時間に合わせてルートを選びましょう。

下山時間を短く済ませたいなら、人気の温泉施設つるつる温泉へ1時間30分で下るコースがオススメ。アルカリ性で美肌効果のある温泉に浸かり、レストランで食事も出来るんです。そして、つるつる温泉からバスに乗ること20分でJR武蔵五日市駅へ行くことができます。もっと歩きたい!という方は日の出山から2時間30分でJR青梅線日向和田(ひなたわだ)駅にも下りられます。

伊之助の出身地大岳山(おおだけさん)へチャレンジもあり

体力気力バッチリ、登山を本格的にしたいという方は、奥の院や鍋割山を通って大岳山へ登るのもあり。

大岳山は、御前山、三頭山と並ぶ奥多摩三山のひとつで標高は1226m。ちなみに大岳山も「鬼滅の刃」の鬼殺隊士である嘴平伊之助の出身地とされています。

こちらも聖地巡礼スポットです。奥の院への途中で補助に鎖が設置されている鎖場もあり、きちんとした登山装備が必要となります。

都内の山で四季と自然と鬼滅を感じる

同じ東京都でありながら、ビルが立ち並ぶ大都会と180度趣が異なる御岳山周辺。

御嶽神社にお参りもできパワースポットもあります。さらに四季折々の自然を楽しめる魅力たっぷりの山。花や虫、動物がいっぱいの信仰の山で山歩きを楽しんでみませんか。

みたけさん登山道
最新情報をチェック!